【設定と利用方法の確認】PAIを効率よくためるには 更新日:2022年2月8日 公開日:2022年2月2日 健康技術 こんにちは、ゆたかみわーくです。 XiaomiのMiスマートバンド等、一部のスマートウォッチ・アクティブトラッカーに搭載されている、運動量を可視化する「PAI」という数値機能があります。 PAIは心拍数と年齢、身長、体重 […] 続きを読む
【私の場合】タブレットではなくクロームブックである理由 更新日:2022年2月20日 公開日:2022年1月24日 ブログレビュー こんにちは、ゆたかみわーくです。 先のレビュー記事の通り2in1のクロームブック「Asus Chromebook Detachable CZ1」を購入しました。 クロームブックはパソコンではあるのですが、CZ1の競合はど […] 続きを読む
【毎日少しずつ走る】重い身体を軽くするランニングシューズを購入しよう! 在宅社員の心身改善計画5 更新日:2022年4月10日 公開日:2022年1月13日 健康 こんにちは、ゆたかみわーくです。 以前にレビューしたとおり、ジョギングをするためにちょっといいランニングシューズを購入しました。 これ、本当は毎朝ジョギングすることが目的だったんですが、冬になって寒くなると朝が辛くて続け […] 続きを読む
【得意を理解して使いたい】Chromebook Asus Detachable CZ1 レビュー 更新日:2022年2月20日 公開日:2022年1月3日 レビュー こんにちは、ゆたかみわーくです。 タイトルの通りAsusの2 in 1PCであるDetachable CZ1(以降CZ1) というChromebookを購入しました。 ブログの更新と読書(電子書籍)の効率UP、Chrom […] 続きを読む
【Google×WordPress!】Google製プラグインを使ってWebストーリーを投稿してみる 公開日:2021年12月18日 技術 こんにちは、ゆたかみわーくです。 前回の記事でWordPressのスマホ向けアプリから投稿できるストーリーのご紹介をさせていただきました。 今回はその調査中に発見したGoogleが作ったWebストーリーというコンテンツに […] 続きを読む
【そんな機能あったの??】どう使う?WordPressのストーリー 更新日:2021年12月4日 公開日:2021年12月3日 技術 こんにちは、ゆたかみわーくです。 ある日AndroidスマホのWordPressアプリから下書き記事をアップするために投稿ボタンをタップしたところ、投稿メニューに「ストーリー投稿」なるメニューを見つけてしまいました。 ス […] 続きを読む
【ずっと履いていたい】そんなランニングシューズ、プーマ マグニファイ・ニトロ 更新日:2022年1月16日 公開日:2021年11月21日 レビュー こんにちは、ゆたかみわーくです。 朝のジョギングの記事にも記載したとおり、ジョギングのために良いランニングシューズを買いました。 おそらくビジネスシューズを除くと自分史上最も高価な靴になります。。 それが、プーマのランニ […] 続きを読む
【これで朝の運動ができる!】在宅勤務で鈍った身体を動かすメソッド 在宅社員の心身改善計画4 更新日:2021年11月21日 公開日:2021年11月14日 健康 こんにちは、ゆたかみわーくです。 在宅勤務の日々って本当に動くことが少ないんですよね。 トイレと作業場の往復のみで1日の歩数はたった300歩・・・そんな日も少なくはありません。 だから本当はもっと健康のために身体を動かし […] 続きを読む
【あ、簡単!】YouTubeにショート動画をあげる方法 更新日:2021年11月7日 公開日:2021年11月5日 技術 こんにちは、ゆたかみわーくです。 最近はYouTubeでもスマホで気軽に見ることができるショート動画が人気ですね。 私もついついインスタグラムのような要領でホイホイといくつも見てしまっています。 一方で、自分も投稿してみ […] 続きを読む