【動画作りを楽にする】それは自分のテンプレートを作ること 公開日:2021年6月27日 技術 こんにちは、ゆたかみわーくです。 今回の記事では、ダヴィンチ・リゾルブでスマホ向けの縦長手順動画を作るうえでの今後の作業のために自分用のテンプレートをまとめました。 自分向けアウトプットではありますが、その内容や活動が少 […] 続きを読む
【意外と簡単】Miスマートバンドで記録したデータをエクスポートする方法 更新日:2021年6月16日 公開日:2021年6月14日 健康技術 こんにちは、ゆたかみわーくです。 今回の記事でご紹介するのはタイトルにある通りMiスマートバンドで記録したデータをエクスポートする方法です。 次の記事ではご紹介する方法でエクスポートしたデータを表示させていただきました。 […] 続きを読む
【もっとブロックリーを遊びたい3】それならCodeCombatで遊んでみるのはいかが? 更新日:2021年6月4日 公開日:2021年5月21日 技術遊び こんにちは、ゆたかみわーくです。 Googleブロックリー・ゲーム、面白いですよね。 特に迷路は人気なようで、以前私が書いた次の記事は未だにたくさんの方に見ていただけていて嬉しい限りです。 前回の記事では、そんなブロック […] 続きを読む
【もっとブロックリーを遊びたい2】フラッピーバードを作ってみてはいかが? 公開日:2021年5月8日 技術遊び こんにちは、ゆたかみわーくです。 Googleブロックリー・ゲーム、面白いですよね。 特に迷路は人気なようで、以前私が書いた次の記事は未だにたくさんの方に見ていただいています。 前回の記事では、そんなブロックリー・ゲーム […] 続きを読む
【もっとブロックリーを遊びたい1】それならCode.orgの迷路をプレイしよう 更新日:2021年5月8日 公開日:2021年5月3日 技術遊び こんにちは、ゆたかみわーくです。 Googleブロックリー・ゲーム、面白いですよね。 特に迷路は人気なようで、以前私が書いた次の記事は未だにたくさんの方に見ていただいています。 しかし、もうレベル10までクリアしてしまっ […] 続きを読む
【ちょうどいい以上で素晴らしい!】Google Pixel 4a 5G レビュー 更新日:2021年8月4日 公開日:2021年3月24日 レビュー技術 こんにちは、ゆたかみわーくです。 この度、約3年ぶりのスマホの機種変でGoogle Pixel 4a 5Gに機種変したので、使い勝手などをレビューしたいと思います。 同じ4系、またはこれ以降の機種でも、Google Pi […] 続きを読む
【いつでもどこでも下書きを】場所も時間も関係ないブログ記事の下書き術 公開日:2021年3月5日 ブログ技術 こんにちは、ゆたかみわーくです。 今回は、場所も時間も選ばず、スキマ時間があればすぐにブログ記事の下書きができる方法をご紹介したいと思います。 それは常々私がやっている方法で、過去にどこかで何度か記載していた内容の202 […] 続きを読む
【Simple Author Box】TOPページに自己紹介をきれいに導入する方法 公開日:2021年2月19日 技術 こんにちは、ゆたかみわーくです。 先日、このサイトのトップページおよび、各記事の下部に私の自己紹介を挿入しました。 これは「Simple Author Box」というWordPressのプラグインを利用して実現しています […] 続きを読む
【縦型動画が作ってみたい!】DaVinci Resolveで縦型動画を作る方法 更新日:2021年7月2日 公開日:2021年2月6日 技術 こんには、ゆたかみわーくです。 今回は先日アップした記事「【Miスマートバンド5】バンドディスプレイ(文字盤)を好みのものに変更する手順」に掲載した縦型の動画のDavinci Resolveでの作り方をご紹介したいと思い […] 続きを読む
【Miスマートバンド5】バンドディスプレイ(文字盤)を好みのものに変更する手順 更新日:2022年2月5日 公開日:2021年2月5日 技術 こんにちは、ゆたかみわーくです。 本サイトでは健康維持の相棒となるアクティブトラッカー「Miスマートバンド5」のレビューをさせていただいています。 今回はそんなMiスマートバンド5でバンドディスプレイと呼ばれるいわゆる文 […] 続きを読む